2013年3月24日日曜日

大隅の「大人(おおびと)・弥五郎どん祭り」



 出典:篤姫を生んだ鹿児島こそ
    スメル八千年帝国の理想郷だった
   『言語復原史学会:加治木義博』
    KKロングセラーズ
    107~109頁

 「5章 一気に解けた、謎の天皇家の出身

 《大隅の「大人(おおびと)・弥五郎どん祭り」
 「大隅の「大人(おおびと)・弥五郎どん祭り」


 大隅町では今も八幡の家来だという

 「大人(おおびと)・弥五郎どん祭り」という行事を続けている。

 その名から男性だと思われてきたが、

 「弥五」は卑弥呼の「呼」の正しい発音はグアだから、ヤグァである。

 「卑」の字は、中国人が、卑しめて付けた文字だとして取り去ってしまい、

 これは男の名だと考えて郎をつけ足したために、ヤゴロウになってしまった。

 地元の発音をよく聴いてみると、ヤグルドンかヤグードンにしか聞こえない。

 むしろこのヤグーに「好字」をつけて弥五郎にしたと言ったほうがいい。

 卑弥呼は神功皇后とも淡海(おおみ)の三船(みふね)に贈り名されているのだから、

 もちろん女性でなければならない。

 この大人・弥五郎の像は写真のように巨大である、

 それを車の上に立てて、

 「ダンジイ討った」と叫びながら引き回すのである。

 関西では祭礼に引く山車をダシとかダンジリと呼ぶが、

 そのダンジリは、大隈語でダンジイになるし、

 山車の山は八幡をヤマンと読んだもので、

 どちらもその起原が大隈正八幡宮であることを証明している。

 また現代インドで盛大に行なわれている大人弥五郎そっくりの

 「ドウセラの祭り」という行事があるから、間違いなく、

 卑弥呼たちが夫・景行天皇たちの伝えた

 インド文化の伝承者だったことも動かない。

 ドゥセラのラージャは、

 この大人をラージ=大とインド語に訳したもので、

 それを「焼く」のも屋久島のヤクを「焼く」と誤解したものである。

 本当は女性なのに間違えて男性にした。

 インドではそれも知らずに男性像にしていることも

 インドが大隅を真似ているのである。

 この逆は絶対に有り得ないからこの祭りは

 我が国からインドへ行ったことが確認できる。

 それを勝利記念として年中行事化したのは、

 もちろん卑弥呼政権に勝った伊支馬こと垂仁天皇たちであるが、

 それが変形していることは、同族間の争いの勝利が、

 苦く不快なものだったことを示している。

 だから『記・紀』も他人事のような扱いにして

 『魏書倭人章』の記録を無視、今頃になって

 まだ邪馬台国だという学者が横行するような惨状を呈させた。

 『記・紀』はこれが立証するように、あくまで政治的に編集されたものであって、

 これまでご覧にいれたような「復元」なしでは、役に立たない史書であることを、

 よく心得ておいていただきたい。

 しかし、これほどの歴史内容をもつ行事が、

 歴史もろくに知らないはずの、住民たちによって少なくとも千数百年、

 延々と伝承され続けていることは

 「卑弥呼は大隅で自殺した」という事実の最大の証拠だが、

 奈良には、これに類するものは全然ない。

 卑弥呼を偲び、礼拝するための古墳は

 原始的な神社であって埋葬した墓ではない。

 「箸墓」と呼ばれる古墳があるだけで、

 それも仁徳・応神天皇陵と同じ形式である前方後円墳だから、

 4~5世紀でないと造れない古墳である。

 しかし、卑弥呼の自殺は歴史の汚点ではあっても、

 栄枯盛衰にともなう当然の一事件に過ぎない。

 和銅の官吏が、そこまで神経質に国民の批判を気にしていただろうか?

 もっと現実的な見力をしてみると、重要なことは、

 行事が卑弥呼に死という真実とは

 まるで無縁のものに変わってしまっていることである。

 これも「好字」に変えたのと同じ政策の匂いがする。

 その変形はやはり和銅ごろに起きたものなのであろうか?

 そう考えて読むと、その答と考えられる状況が、

 和銅当時の歴史から確かに読みとれる。

 「写真」弥五郎どん祭り

 「写真」ドウセラの祭り:インド

 《スメル(シュメール)文明
 「スメル(シュメール)文明

 《パーリ語辞典
 「パーリ語辞典

 『参考』
 『言語復原史学会:Web』
 『言語復原史学会:画像』 
 『言語復原史学会:画像』

 『My ブログ』
 古代メソポタミア
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」

 『特定非営利活動法人森を守る紙の会: NGO-SFP』事務局長:金原政敏         

 《参考》
 世界史年表・地図
 日本史年表・地図
 古代史年表・地図
 オリエント史年表・地図
 メソポタミア史年表・地図
 大シリア史年表・地図
 小アジア史年表・地図
 ペルシア史年表・地図
 イラン史年表・地図
 インド史年表・地図
 西アジア史年表・地図
 "南アジア史年表・地図
 中央アジア史年表・地図
 北アジア史年表・地図
 東南アジア史年表・地図
 東アジア史年表・地図
 中国史年表・地図
 朝鮮史年表・地図
 ヨーロッパ史年表・地図
 ギリシア史年表・地図
 エーゲ海史年表・地図
 エジプト史年表・地図
 北アフリカ史年表・地図
 考古学ニュース
 装飾古墳
 古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
 最新の考古学的発掘の方法
 存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状

0 件のコメント:

コメントを投稿