2013年2月28日木曜日

世界一質素な帝王「天皇家」の偉大さ



 出典:篤姫を生んだ鹿児島こそ
    スメル八千年帝国の理想郷だった
   『言語復原史学会:加治木義博』
    KKロングセラーズ
    63~64頁

 「3章 嶋津家の家系と施政哲学

 《世界一質素な帝王「天皇家」の偉大さ
 「世界一質素な帝王「天皇家」の偉大さ


 それは実は、一嶋津家のみの長所だったのではない。

 ここに一例としてご覧に入れる、天皇家の「仙洞御所」が、

 何よりも雄弁にすべてを物語ってくれる。

 この仙洞御所は、京都御所の東南部にある

 「大宮御所」と並んで位置する御所の遺跡で、

 寛永四年(1627)に造営された後水尾上皇の御所である。

 後水尾天皇には、徳川二代将軍秀忠の娘・和子が

 元和六年(1620)に中宮となって嫁ぎ、

 同九年(1623)に

 「禁裡御料(皇室への将軍家の納付金)」二年分、

 計二万石を献上しているから、

 それがこの御所の建設費に使われたことはすぐわかる

 (この年、秀忠は、家光を三代将軍にして隠居した)。

 これで、はっきりわかることは、 

 天皇家は国民に代価を支払っていて、

 欧州やインド、アラブの王たちのように、

 強権で奴隷労働をさせ、

 建築資材も献上させたのではないと確認できることである。

 西欧なら、国力の許す限り、いくらでも豪華な宮殿が造れる。

 国民にとっては、皇帝は悪魔と変わらない。

 ついに堪忍袋の緒が切れて、王族一家を皆殺しにする革命が、

 次々に暴発して、現存するのは例外的な王室だけになってしまったのである。

 私(加治木義博)が磯の別邸をご案内した北欧貴族は、

 こうした根本的な大問題と対策を体感して戻られた。

 それ以上に、このことで感銘を深めるのは、

 写真ではっきりおわかりいただけるように、御所の質素さである。

 それは国民を搾取しないだけでなく、すべてを必要最小限にとどめて、

 賛沢を恥とした歴代天皇の帝王学が、

 最初から非凡な愛に満ちたものだったからである。

 後でくわしく述べるが、それこそが、

 八千年前にさかのぼる世界国家ウバイドの建国理念であり、

 人類統治の根本的理念だったのである。

 国民の生活を見るために、山に登って

 「民の竃がら立ち昇る煙の量の少ないのを見て、

  その生活の貧窮を悲しみ、三年間、租税を免除したので、

  皇居はあばら家と化し、

  雨が降るとだだ漏りになり、天皇たちは雨の漏らない場所に、

  寄り集まって我慢し、雨のやむのを待つ」

 という生活を続けた。

 その甲斐あって国民生活が画期的に向上したので、

 国民は天皇を聖帝と称えたという記録が、

 『記・紀』に大書されている。

 この仁徳天皇の記事が、何よりも具体的に、

 天皇家の本質を物語っており、

 この仙洞御所の写真のように、

 歴代の天皇もそれを守られて、

 数千年の皇統を継承してこられたことが、

 よく理解できるのである。



 《スメル(シュメール)文明
 「スメル(シュメール)文明

 《パーリ語辞典
 「パーリ語辞典

 『参考』
 『言語復原史学会:Web』
 『言語復原史学会:画像』 
 『言語復原史学会:画像』

 『My ブログ』
 古代メソポタミア
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」

 『特定非営利活動法人森を守る紙の会: NGO-SFP』事務局長:金原政敏         

 《参考》
 世界史年表・地図
 日本史年表・地図
 古代史年表・地図
 オリエント史年表・地図
 メソポタミア史年表・地図
 大シリア史年表・地図
 小アジア史年表・地図
 ペルシア史年表・地図
 イラン史年表・地図
 インド史年表・地図
 西アジア史年表・地図
 "南アジア史年表・地図
 中央アジア史年表・地図
 北アジア史年表・地図
 東南アジア史年表・地図
 東アジア史年表・地図
 中国史年表・地図
 朝鮮史年表・地図
 ヨーロッパ史年表・地図
 ギリシア史年表・地図
 エーゲ海史年表・地図
 エジプト史年表・地図
 北アフリカ史年表・地図
 考古学ニュース
 装飾古墳
 古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
 最新の考古学的発掘の方法
 存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状

0 件のコメント:

コメントを投稿