2013年2月10日日曜日
斉彬のお庭番だった西郷隆盛
出典:篤姫を生んだ鹿児島こそ
スメル八千年帝国の理想郷だった
『言語復原史学会:加治木義博』
KKロングセラーズ
25~26頁
「プロローグ―篤姫を生んだ古代超巨大文明」
《斉彬のお庭番だった西郷隆盛》
「斉彬のお庭番だった西郷隆盛」
小姓というと、
君側にいて太刀を捧げている少年のイメージが浮かぶが、
嶋津藩の小姓は正式の役職名で、
「藩主のお側勤め」を意味していた。
ドラマで斉彬のそばにいた
小松清猷(きよもと)も正式の役名は多少変わっても、小姓だった。
成人の西郷は、お庭方という、
庭の手入れや小鳥の世話などは名目で、
常に斉彬のそばにいて、
あらゆる用件を言いつかり処理する。
難しい要職だった。
それなら少年では無理で、28歳だったのは当然である。
庭方というのは、ふだんは庭園の手入れをしていても、
斉彬と直接話ができ、その密命を帯びて四方を飛び回って
あらゆる仕事をする。
柳生十兵衛で有名な将軍家の「お庭番」と同じもの、
忍者の方がなじみの深い、
駿府でいう「黒鍬者(くろくわもの)」だったのである。
西郷は、斉彬の側近にあって小鳥の餌を作りながら、
斉彬が教える幕府の内情や世界情勢に耳を傾けて学んだ。
西郷の維新と新政府樹立の優れた識見は、
斉彬がみずから、手を取って教えた(英才教育」の賜物だったのだ。
「写真」現在の小松帯刀屋敷跡(岡田利美氏撮影)
「写真」昭和26年妻と庭で。背景は城山(屋敷は高台にある)
『小松帯刀屋敷跡の案内板より』
小松帯刀(こまつたてわき)は
1835(天保6)年、喜入領主肝付家(きもつきけ)の三男として生まれ、
20歳で吉利(よしとし)(日吉町)の領主小松家の養子となり、
小松帯刀と名を改めました。
子供の頃から学問や武芸にすぐれ、27歳で家老(かろう)となり、
西郷隆盛や大久保利通などを重要な役目につけました。
寺田屋事件、生麦事件、薩英戦争を乗りきり、
薩長同盟を結ぶなど明治維新に向けて活躍しました。
土佐の浪士坂本竜馬もこの屋敷に
宿泊したことがあるといわれています。
維新後も外交官など要職につきましたが、
34歳で亡くなりました。
《スメル(シュメール)文明》
「スメル(シュメール)文明」
《パーリ語辞典》
「パーリ語辞典」
『参考』
『言語復原史学会:Web』
『言語復原史学会:画像』
『言語復原史学会:画像』
『My ブログ』
古代メソポタミア
歴史徒然
ウワイト(倭人):大学講義録
ウワイト(倭人)大学院講義録
オリエント歴史回廊(遷都)
古代史つれづれ
古代史の画像
ネット歴史塾
古代史ブログ講座
ネット歴史塾
ひねもす徒然なるままに
「終日歴史徒然雑記」
「古代史キーワード検索」
『特定非営利活動法人森を守る紙の会: NGO-SFP』事務局長:金原政敏
《参考》
世界史年表・地図
日本史年表・地図
古代史年表・地図
オリエント史年表・地図
メソポタミア史年表・地図
大シリア史年表・地図
小アジア史年表・地図
ペルシア史年表・地図
イラン史年表・地図
インド史年表・地図
西アジア史年表・地図
"南アジア史年表・地図
中央アジア史年表・地図
北アジア史年表・地図
東南アジア史年表・地図
東アジア史年表・地図
中国史年表・地図
朝鮮史年表・地図
ヨーロッパ史年表・地図
ギリシア史年表・地図
エーゲ海史年表・地図
エジプト史年表・地図
北アフリカ史年表・地図
考古学ニュース
装飾古墳
古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
最新の考古学的発掘の方法
存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿